レーシック手術の費用とお薦めのクリニックをご紹介
レーシック手術は、扱っているレーザーの種類や手術費用などクリニックによって違いがあります。
レーシックは、手術手技も確立されて、安全性の高い手術になりますが、自分の目を任せるクリニックを選ぶには様々な要素を検討しなければなりません。手術を受ける動機としては、「裸眼生活への憧れ」や「コンタクトレンズの不便さから解放されたい」といった明るい希望的な要素になりますが、手術費用は予算を準備する上で、現実的な要素になります。手術を受けるクリニック選びにも、予算という現実的な面も反映されると思いますので、レーシック手術を検討されている人に、お薦めのクリニックを紹介します。
レーシック費用の比較
レーシック手術は、自費診療になりますので手術費用はクリニックによって違いがあります。また、使用するレーザー機器によっても費用が異なるため、色々なクリニックのホームページを見ながら検討されると思います。ただし、クリニックのホームページだけでは見えない部分もありますし、古いレーザー機器による手術プランをやすく提示して、来院すると高額な手術プランを勧めてくるクリニックもありますので、複数のレーザー機器を扱っているクリニックは注意が必要です。何故なら、患者の立場からすれば、本当に自信のあるレーザー機器だけ勧めてもらいたいからです。数万円の客寄せプランに期待して、いざ来院したら数十万円のプランを勧められるのでは、準備した予算も検討した時間も無駄になってしまいます。
また、20 年以上も前に発売されたレーザーも稼働しているので手術の精度には違いがあることも事実です。ここでは、導入しているレーザー機器と手術費用をクリニック別に紹介したいと思います。
手術で使用するレーザー比較
【アイトラッキング機能とレーザー機器の新しい順に掲載】
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
フェムトLDV-Z8 |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
8次元アマリス1050RS |
8 次元アイトラッカーを搭載
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
フェムトLDV-Z6 他 |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
アマリス750S 他 |
7次元アイトラッカーを搭載
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
イントラレースifs 他 |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
VISX STAR S4 IR 他 |
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
FS200 |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
EX500 |
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
イントラレースifs |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
VISX STAR S4 IR |
フェムトセカンドレーザー (フラップ作成) |
イントラレースifs |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
テクノラス217Z |
眼科用カンナ (フラップ作成) |
マイクロケラトーム |
---|---|
エキシマレーザー (屈折矯正) |
VISX STAR S4 IR |
エキシマレーザー (屈折矯正) |
VISX STAR S4 IR |
---|
レーシック手術のお薦めクリニック

税抜:両眼218,000 円~ 378,000 円
税込:両眼239,000 円~ 415,800 円
税込:両眼239,000 円~ 415,800 円

税抜:両眼69,000 円~ 773,000 円
税込:両眼75,000 円~ 850,000 円
税込:両眼75,000 円~ 850,000 円

角膜強化型レーシックを独自のネーミングで「Lext」と命名しているが、古いレーザーによる手術プランを安く見せるのは美容外科ならではの手法だろうか?
税抜:両眼140,000 円~ 350,000 円
税込:両眼154,000 円~ 385,000 円
税込:両眼154,000 円~ 385,000 円

税抜:両眼320,000 円
税込:両眼352,000 円
税込:両眼352,000 円

レーシック手術を行っていますが、角膜強化法には対応していません。手術プランが1つに絞られている点は解りやすい。
税抜:両眼354,546 円~ 445,455 円
税込:両眼390,000 円~ 490,000 円
税込:両眼390,000 円~ 490,000 円

税抜:両眼318,182 円~ 390,910 円
税込:両眼350,000 円~ 430,000 円
税込:両眼350,000 円~ 430,000 円

アメリカでパイロットに対して初めてレーシックを行ったとして話題になりましたが、それも2006 年のこと。角膜強化法の対応もなく、レーザー機器の年式から価格は平均よりもやや高めというイメージです。7つの路線と都営バスでも通院できますので、通院の利便性が高いクリニックです。
税抜:両眼300,000 円
税込:両眼330,000 円
税込:両眼330,000 円

築地駅から徒歩7 分、東京駅からはバスも出ています。
税抜:両眼200,000 円~ 1,000,000 円
税込:両眼220,000 円~ 1,100,000 円
税込:両眼220,000 円~ 1,100,000 円

【まとめ】
レーシック手術で使用するレーザー機器は、非常に高額であるため、手術費用も数十万円~数百万円になります。ただ、虫歯をインプラントで治療すれば1 本で数十万円しますので、大切な目にかける費用としては高くはないのかもしれません。ただ、クリニックによって使用するレーザー機器も違いますので、手術の精度にもバラつきがあることは事実です。レーザーの性能は、そのまま手術結果に跳ね返ってきますので、新しい機種を選ぶことが重要になります。
また、複数のレーザー機器を導入して、プランや手術費用を複雑化しているクリニックよりは、解りやすい価格設定にしているクリニックのほうが安心できると思います。極端に安いプランは、明らかに客寄せにしか思えませんので、価格設定やプラン設定からもクリニックの自信が感じられると思います。